2016年10月18日

レディフィッシュ釣り 作戦:色々やろうぜ!!!

ち・・・タイトルで年齢バレるな。
まぁそんなことどうでもいいんですけどね

ブログの記録を見てみると、5連敗してた。
そして天気が悪かったのでちょっと釣りに行っていなかった。
いつの間にか秋が始まっていた。
このまま釣れなかったでシーズンを終えていいんでしょうか?

ええわけあらへんがな!!!!

さらに一時帰国目前

なんとか帰国前に釣りに行き、釣り上げて気持ちよくアモイを去りたかった。
というわけで、土曜日に行ってきました。
B32B1956-94DC-4F3D-A4B8-079D14256088.PNG
19時よりいつもの場所で投げ始めるも・・・・
全くボイル無し!!!!
ほんまに一回もない。
やばい・・・ほんまにシーズン終わったのか???
干潮から満潮への動きの中で、なんしか動きながら投げ続ける。
ジグ、シンキングペンシル、VIBなどなど

あかんわぁ〜〜
21時頃、

gaoxing!!!
とか呼ばれる。

誰や?あ〜〜〜老温かぁ。
お前・・・日曜日5時から釣り行くんとちゃうんか???

いくでぇ。だけど今晩も釣りに来た。

こいつはとんでもないアホだわ。
日曜日朝5時発で釣りに行くのに、土曜日18時から21時過ぎまで釣りしている。
どんな体力してんねん。

まぁそんなこんなで話ながら一緒にキャストしまくる。
全く釣れんし、一回も食ってこんわぁ〜〜〜とお互い言い合ってたら
雨降ってきて、老温帰る。

老温が釣れていると私は釣れないという変なジンクスがある。
土曜日は老温も釣れていなかった・・・・チャンスか???

しかし、一回もバイトがないからランガンしていた。
彩虹桥と僕らが言っている橋のたもとに魚ついてないかなぁと投げてた。
おりしも風はかなり強い。

あれ?ルアーの着水音せぇへんなぁと思ったら
橋を釣ってしまってた。
さらに悪いことに、変に風に流されて・・・
糸が散歩している人に絡まってしまった。
最悪や〜〜〜〜〜〜

ごめんなさいを10連発位しまくった。
警備員の目の前でやっちゃった。
やっべぇ〜〜〜。事故ったら今後ここで釣りできなくなるし、
私のミスでみんなが釣りできなくなるのは非常にまずい。
とにかく謝りまくって、橋のぎりぎり攻めるのをやめた。

なんかドツボにはまりつつある気がする・・・・。

夜中12時を過ぎたあたり。
ちょうど満潮後30分-1時間頃からボイルが始まった。
これまで釣れたことのある実績ルアーを投げまくるも
どれにも食ってこない。

そしてだんだんと水面でガンガン捕食する音がする。かなりの群れでいてる。
目の前でガンガン食っているのに、自分のルアーにヒットしない。
時刻は12時半を超えても一回もヒットなし。
あせる。めっさあせる。

このまま目の前にたくさんフィッシュイーターがおるのに、
ヒットすらなくして帰ることになるのか?
このまま敗北感満載で日本へ帰国することになるのか?
それは絶対に避けたい。

とうとう久々にトップウォーター系を出して投げ始めた。
しかし・・・飛距離が出ない。5m足りない。
さらにペンシルでドッグウォークさせようとしても、
風がきついし、流れもあるから思うように動かない。
だめだ・・・・こんなんじゃ食ってこないだろう。

そんな時、ふと思いついた。
あんな水面近くでガツガツ食っている。
トップウォーターあかんかぁ・・・・・・
フローティングミノーとかどうかな。
もう何やっても食ってこないから、これ投げてみっかぁ〜〜〜

というわけで、出ました中華パクリルアー。
おもっきしブラックなルアーですわ。
ED432571-6789-4D37-AD1A-BD46F843C85A.JPG

とりあえずただ巻きから始めるかぁ〜〜〜
と、投げたらいきなり食ってきた!!!!!!

ほんまっすか〜〜〜〜

しかし、えら洗い3発目くらいにバレてしまった。
これはいける!!!!

まだまだボイルは止まってなかったため
同じ場所でただ巻きを続けるも食ってこない。

さっきのは奇跡の一発だったのか?

で、ふと何を思ったのかデッドスロー気味で巻いてみた。
そしたら即ヒット!!!

A2EA2E1A-F2AB-4EB9-8968-DE041AFF0EFF.JPG18B2C5CC-F846-4169-A0FB-9C23CFDD5D60.JPG
めでたくランディングまで成功。
記録55cm
ロッド:中華スピニンロッド
リール:ダイワ レブロスA2500
ライン:バリバス 1号PE + YGKフロロ6号
ルアー:中華パクリフローティングミノー
フック:中華ノーブランドフック

以前、フローティングミノーのただ巻きじゃ釣れないと聞いていた。
だから使ったこともなかった。

で、思った。
釣り場の状況や魚の状況というのは変わって当たり前。
また同じ魚種でもちょっと住んでいる場所が違うだけで食性がまるで違うこともある。

つまり・・・・
固定概念を持つべきじゃないわな。
以前、某プロに言われたことを思い出した。
ベイトをよく見ろ!!!

そうだった。現場で見て思ったことをやるべきだったわ。
釣りってライブやったわ。
同じ場所で釣りしても毎回状況は変わるから、
その状況に応じて攻め方を変えなくちゃいけんのやねと
今更ながら思い出した。

今後も食ってこないときは色々試そうと思います。





別件。
劳光水库が130元/日に値上がり。
理由は8万匹タイリクスズキを放流したらしい。
お持ち帰り自由。

何と先週の土曜日。ちょうどこのブログの記事の日に、劳光での釣られた魚の量が2トンだったらしい。

あほやろ・・・・。

入れ食いだったらしく、それを持って帰る人らもすごいわな。
貪欲とか言うレベルちゃうやろ。
何人釣り客が来てたのかは知らん。

日曜日も私が所属している釣りグループから数人が行ったらしいが、
あまりに簡単に釣れるから面白くなくてさっさと帰って来たらしい。

月曜日にも行った人がいるけど、
一人当たり多くても5kgくらいしか釣れていない

つまり・・・もうすでにかなり釣りあげられてしまったか・・・・。
劳光水库はここ数日で捞光水库になったと言われています。
すみません。超中国語ダジャレです。

というわけで、今週から日本に一時帰国です。
道頓堀川に出撃します。
一匹でもいいからバスが釣れたらハッピーです。
なんばハッチあたりで夜な夜な釣りやっているおっさんがいたら・・・
たぶん私です。
すでにネットでゲーリーの3インチと4インチシングルテールグラブ購入済み

19日晩に出撃できたら嬉しいなぁ。
posted by gaoxing at 03:51| Comment(2) | アモイの釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
執念のレディフイッシュおめでとうございます
(°▽°)

追い込まれてのhit
gaoxingさん…やっぱ持ってはりますね
(°▽°=°▽°)


うわぁぁぁ〜なんばハッチ行きたいですぅぅぅ

でも連休明けで仕事が忙しそうで時間的に今夜はキビしいかも…ですぅ
( ノД`)…


ハッチ裏ですね!
\(☆∀☆)/

Posted by おあずけZ at 2016年10月19日 07:37
>おあずけZさん

>執念のレディフイッシュおめでとうございます
>(°▽°)
ありがとうございます!!

>うわぁぁぁ〜なんばハッチ行きたいですぅぅぅ
>
>でも連休明けで仕事が忙しそうで時間的に今夜はキビしいかも…ですぅ
>( ノД`)…
>
>
>ハッチ裏ですね!
>\(☆∀☆)/
たぶん滞在中スキあらば出撃しますよ^^v
xiamendiaoyumi@outlook.comもしくは、facebookでseo@pallu.jpを検索していただけますと私が出てきます。

お越しになる際はご連絡いただけますと幸いです〜〜
Posted by gaoxing at 2016年10月19日 09:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。