商談というか・・・ほとんど仕事の話せぇへんな・・・。
釣りですわ。
そこの会社のスタッフの釣り好き兄弟。
私は海ボウズブラザーズと呼んでいる。マサとユーくんである。
あと、O社長の息子トリパノソーマ。
一応、トリパノソーマカップと題して、本気で釣り。
お互いがお前より絶対釣ったるわ〜〜という闘志むき出しの釣り。
すべて◎投げの中、彼らが選んだのが神戸空港。
ちなみに接待釣りとかしない。取引先社長、スタッフで私は下請け業者。
だけど、社長より多く釣りませんとかいうのはない。
ほんまガチの対決である。
ただ・・・これまで数回バトっているが、一回も勝ったことがない!!!
毎回負けている。
腕と経験に大きな差がある。
だから私が毎回、O社長には絶対負けたくないんや〜〜〜といくら言っても、
負け犬の遠吠えやわ。
鳴尾浜チヌ対決・・・数回負け
ポートアイランド太刀魚対決 負け
極寒琵琶湖子バス釣り対決 負け
そして迎えました神戸空港青物対決
結果は引き分けでした〜〜〜
つか・・・みんな釣れなかった〜〜〜
ボウズ祭りでしたわ
基本的にショアジギングでツバス、さごし狙い。
一回もあたりがなかった。それも全員。
途中からマサがアジングに逃げ始めて、一匹ゲット。
あまりに釣れないからO社長までアジングで2匹ゲット。
おいおい・・・・。
良かったのは、O社長の息子トリパノソーマは8歳だけど、
普通にジグしゃくってた。
小さい体だけど、かなりやる。
もう・・・釣りバカになってた。
この子の人生終わったな・・・アホ街道まっしぐらやわ。
私自身、カンチやヤンヤンという子供たちをつりの世界に引きずり込もうとしているから
何ともいえんですがね。
周囲の釣りやっている人も青物釣れている人ゼロ。
あかん日でしたわ。
15時くらいから20時くらいまで釣り。
すでに右腕壊れているけど、とどめしてもうた感じやね。
もうしばらくキャスティングジグは投げたくない・・・・といいながらアモイに帰ったら即レディフィッシュでジグ投げるんだろうなぁ・・・だから釣りきちはアホだ。
21時すぎJR尼崎駅にほりなげてもらい、
22時くらいにやってきました・・・・道頓堀難波ハッチ
お前アホやろ?
だって・・・ボウズやって悔しいやん。
しんどいけど・・・釣りたい欲望のほうが勝った。
22時から24時頃まで雨が降る中山本さんワームを投げ続ける。
雨と気温の低下なのか?
まったくバイトがない。
ごん太鯉がゆらゆら泳いでいる。ひっかけたろかという悪いことはやってない。
途中でクランク投げてみたりしたけど全くバイトがない。
はい・・釣り用語中国語講座。
バイトがない−−−−−−没开口(meikaikou)、没口(meikou)
バイトあった?−−−−−−−−有没有口?(youmeiyoukou),有口吗?(youkouma)
で、ボウズ〜〜〜
昼間に橋のたもとにはでぶった鯉どもがゆらゆら泳いでた。
もう道頓堀のシーズンは終わったのか?
寒くなってきたので道頓堀川バス釣りは厳しいのかもしれない。
夢の40cmアップは〜〜〜〜
とりあえず行けるだけ道頓堀行ってきます!!